繁盛店の扉 サッポロビール 飲食店サポートサイト

外食トピックス

観光庁、2024年10月~12月のインバウンド消費動向調査結果(1次速報)

観光庁は、インバウンド消費動向調査 ( 旧 : 訪日外国人消費動向調査 ) における 2024 年 10 月~ 12 月期の調査結果 (1 次速報 ) を公表。訪日外国人旅行消費額は 2 兆 3,108 億円 ( 前年同期比 37.3 %増、 19 年同期比 90.5 %増 ) と推計された。

国籍・地域別トップ 10 は、中国が 4,373 億円 ( 構成比 18.9 % ) と最も大きく、次いで台湾 2,970 億円 ( 同 12.9 % ) 、米国 2,683 億円 ( 同 11.6 % ) 、韓国 2,639 億円 ( 同 11.4 % ) 、香港 1,613 億円 ( 同 7.0 % ) 、オーストラリア 1,127 億円 ( 同 4.9 % ) 、シンガポール 841 億円 ( 同 3.6 % ) 、タイ 835 億円 ( 同 3.6 % ) 、カナダ 539 億円 ( 同 2.3 % ) 、フィリピン 525 億円 ( 同 2.3 % ) であった。参考までに、コロナ禍前の 2019 年同期は、全体で 1 兆 2,128 億円、上位 5 ヶ国・地域は中国が 3,893 億円 ( 同 32.1 % ) 、台湾 1,222 億円 ( 同 10.1 % ) 、香港 956 億円 ( 同 7.9 % ) 、米国 879 億円 ( 同 7.2 % ) 、韓国 552 億円 ( 同 4.6 % ) であった。

費目別に訪日外国人旅行消費額の構成比をみると、宿泊費が 35.0 % (8,083 億円 ) と最も多く、次いで買物代 28.9 % (6,678 億円 ) 、飲食費 20.8 % (4,800 億円 ) であった。国籍・地域別で飲食費が多かったのは、中国 758 億円、韓国 683 億円、台湾 573 億円、米国 540 億円、香港 367 億円であった。

訪日外国人 ( 一般客 )1 人当たり旅行支出は 237,002 円 ( 前年比 7.7 %増 /19 年比 39.1 %増 ) と推計された。国籍・地域別にみると、英国が最も高く (409,784 円 ) 、オーストラリア (399,809 円 ) 、スペイン (376,785 円 ) 、ドイツ (368,337 円 ) 、フランス (356,916 円 ) 、米国 (352,272 円 ) 、カナダ (335,395 円 ) 、イタリア (331,232 円 ) までが 30 万円を超えた。

訪日外国人 ( 一般客 )1 人当たり費目別旅行支出 ( 全目的 ) は、宿泊費 (83,208 円 ) が最も高く、次いで買物代 (67,945 円 ) 、飲食費 (49,368 円 ) の順だった。国籍・地域別では、宿泊費は英国、飲食費、娯楽等サービス費はオーストラリア、交通費はスペイン、買物代は中国が最も高い。国籍・地域別の飲食費では、前述の通りオーストラリア (85,936 円 ) が最も高く、スペイン (82,621 円 ) ・ドイツ (80,307 円 ) ・英国 (79,990 円 ) ・フランス (79,427 円 ) ・カナダ (76,308 円 ) ・イタリア (75,757 円 ) ・米国 (70,857 円 ) までが 7 万円を超えた。

記事配信・制作協力/外食ドットビズ

過去の記事はこちら