ジョブズリサーチセンター、三大都市圏の1月度フード系小分類平均時給
リクルートの調査研究機関「ジョブズリサーチセンター (JBRC) 」は、毎月、三大都市圏 ( 首都圏・東海・関西 ) における「アルバイト・パート募集時平均時給調査」結果を公表しているが、外食ドットビズでは、そのうちフード系にフォーカスし、小分類における 2025 年 1 月度の平均時給をお知らせする。
1 月の三大都市圏全体におけるフード系全体の平均時給は、前年同月 (1,146 円 ) より 46 円 (4.0 % ) 増の 1,192 円と過去最高額を更新した。圏域別では、首都圏が同 (1,187 円 ) より 40 円 (3.4 % ) 増の 1,227 円、東海が ( 同 1,077 円 ) より 59 円 (5.5 % ) 増の 1,136 円、関西が同 (1,103 円 ) より 50 円 (4.5 % ) 増の 1,153 円であった。
フード系は、 5 ヶ月連続で上昇しており、高い時給設定だけではなく、アルバイト・パートにも能力や勤務時間に合わせた昇給制度、ボーナス支給の制度を設けることで他社と差別化を図る求人が見られた。チェックシートを用いて、業務の習得状況を雇い手・働き手双方で認識し、次のステップアップや、それに応じた評価や昇給の仕組みを導入する事例もある。働き手にとっては、自身のスキルが可視化され、今後どんな業務を覚えるとよいのか分かりやすく、雇い手にとっても従業員の業務習得を促すことができるため、双方にとって好循環となる取り組みだ。
三大都市圏全体におけるフード系小分類での平均時給は、「ホールスタッフ ( 飲食店 ) 」が 1,204 円 ( 前年同月比 50 円 /4.3 %増 ) 、「調理・コック・板前 ( 見習を含む ) 」が 1,195 円 ( 同 50 円 /4.4 %増 ) 、「ファストフード」が 1,144 円 ( 同 17 円 /1.5 %減 ) 、「パン職人・パティシエ」が 1,181 円 ( 同 63 円 /5.6 %増 ) 、「洗い場・パントリー」が 1,211 円 ( 同 83 円 /7.4 %増 ) 、「食品製造・販売」が 1,184 円 ( 同 54 円 /4.8 %増 ) 、「その他」が 1,178 円 ( 同 37 円 /3.2 %増 ) であった。
首都圏は、「ホールスタッフ ( 飲食店 ) 」が 1,236 円 ( 同 39 円 /3.3 %増 ) 、「調理・コック・板前 ( 見習を含む ) 」が 1,227 円 ( 同 42 円 /3.5 %増 ) 、「ファストフード」が 1,186 円 ( 同 16 円 /1.3 %減 ) 、「パン職人・パティシエ」が 1,221 円 ( 同 64 円 /5.5 %増 ) 、「洗い場・パントリー」が 1,262 円 ( 同 84 円 /7.1 %増 ) 、「食品製造・販売」が 1,219 円 ( 同 57 円 /4.9 %増 ) 、「その他」が 1,228 円 ( 同 42 円 /3.5 %増 ) であった。
東海は、「ホールスタッフ ( 飲食店 ) 」が 1,154 円 ( 同 70 円 /6.5 %増 ) 、「調理・コック・板前 ( 見習を含む ) 」が 1,136 円 ( 同 59 円 /5.5 %増 ) 、「ファストフード」が 1,085 円 ( 同 26 円 /2.3 %減 ) 、「パン職人・パティシエ」が 1,108 円 ( 同 59 円 /5.6 %増 ) 、「洗い場・パントリー」が 1,145 円 ( 同 85 円 /8.0 %増 ) 、「食品製造・販売」が 1,115 円 ( 同 58 円 /5.5 %増 ) 、「その他」が 1,125 円 ( 同 59 円 /5.5 %増 ) であった。
関西は、「ホールスタッフ ( 飲食店 ) 」が 1,162 円 ( 同 54 円 /4.9 %増 ) 、「調理・コック・板前 ( 見習を含む ) 」が 1,156 円 ( 同 55 円 /5.0 %増 ) 、「ファストフード」が 1,106 円 ( 同 5 円 /0.5 %減 ) 、「パン職人・パティシエ」が 1,146 円 ( 同 66 円 /6.1 %増 ) 、「洗い場・パントリー」が 1,181 円 ( 同 92 円 /8.4 %増 ) 、「食品製造・販売」が 1,161 円 ( 同 61 円 /5.5 %増 ) 、「その他」が 1,125 円 ( 同 30 円 /2.7 %増 ) であった。
記事配信・制作協力/外食ドットビズ
過去の記事はこちら