繁盛店の扉 サッポロビール 飲食店サポートサイト

外食トピックス

ポッカサッポロフード&ビバレッジ、「からあげとレモン」について調査

ポッカサッポロフード&ビバレッジは、「ポッカレモン100」や「キレートレモン」などレモンに関する研究や情報発信をしているが、今回、「ポッカレモン100(70ml)」が1994年に「食卓レモン」として発売してから30周年を迎えたことを記念し、「からあげとレモン」についてインターネット調査を実施した。
■「鶏のからあげ」を月1回以上食べている人は7割以上!
 まず、最近6ヶ月間に「鶏のから揚げ」をどのくらいの頻度で食べたか聞いたところ、「週に2回以上」(7%)+「週に1回程度」(16%)+「月に2~3回程度」(29%)+「月に1回程度」(21%)と実に7割を超える人が月に1回以上「鶏のから揚げ」を食べていると回答した。
■「いつもかけて食べる」「時々かけて食べる」からあげにレモンをかける派は67.1%
 次に、「鶏のからあげ」を食べるときにレモンをかけるか聞いたところ、全世代平均では、「いつもかけて食べる」(15.4%)+「時々かけて食べる」(51.7%)と、7割近くの人が鶏のから揚げを食べる際にレモンをかけると回答。年代別では、20~29歳(28.8%)と30~39歳(20.7%)がそれぞれ2割以上の人が「いつもかけて食べる」と回答するなど、他の年代に比べ特に多い傾向が見られた。また、レモンをかける理由として「味がさっぱりするから」(68.1%)が最も多い結果になった。
■大皿に乗った鶏のからあげにレモンをかけることについて、多くの人は肯定的な見方
 鶏のからあげを大皿でシェアして食べるときに、大皿に乗っているから揚げにレモンをかけることについてどう感じるか聞いたところ、全世代平均では「特に抵抗はない」(43.0%)+「かけてもいいが、一言声をかけて欲しい」(31.4%)と、4人に3人に近い人が肯定的な見方をしていることが分かった。年代別では、60~69歳(計68.3%)以外のすべての年代で肯定派が70%を超えている。
■レモンはからあげのベストパートナーであることを確認
 同社では、『2016年に行った「からあげに何かける?」国民投票でもレモンは第1位に選ばれ、今回の調査でもからあげにレモンをかける方が多く、レモンはからあげのベストパートナーである事が確認できました。今回の調査では、からあげにレモンを「いつもかけて食べる」全世代平均は15.4%でしたが、「いつもかけて食べる」20代と30代はそれぞれ28.8%、20.7%と、若い世代の方が数値が高い傾向になりました。レモンは揚げ物をさっぱりさせてくれるため、幅広い世代に親しまれている実態が分かりました。』と考察した。

【調査概要】
調査方法:インターネットリサーチ
実施期間:3月29日~4月5日
調査対象:全国20~69歳の男女 合計9,656名

記事配信・制作協力/外食ドットビズ

過去の記事はこちら