繁盛店の扉 サッポロビール 飲食店サポートサイト

外食トピックス

日本ビール文化研究会、新「ビア検」スタート!まずはロゴとテキストを刷新

一般社団法人 日本ビール文化研究会は、「日本ビール検定」の愛称としての位置づけだった「ビア検」を 2024 年より正式名称として使用していくと発表した。これに伴い、 1 月 25 日から「日本ビール検定」のロゴを変更し、 4 月には「公式テキスト」改訂版を発売する。

2012 年から始まった「日本ビール検定」の累計受検申込者数は 2023 年で約 3 万 7 千人となり、累計合格者数は 2 万人を超えた。 2024 年は「ビア検」を正式名称にし、ロゴと公式テキストの刷新を機に、本検定の認知を更に広め、より多くの人にビールを学ぶ機会を提供していく。

新ロゴマークには、ビールの原料に使用する大麦とホップ、そして、ジョッキに入ったビールの絵柄を組合せた。また、平仮名表記の「びあけん」を、カタカナ+漢字の「ビア検」に変更。これらにより、「ビールの検定試験であること」を分かりやすく表現した。

公式テキスト改訂では、ビア検全級 (3 級~ 1 級 ) の試験対策本を改訂する。ビールの原料・製法・種類・歴史・美味しく飲むための方法・豆知識など、知っているようで知らなかったビールの魅力が再発見できる。検定受検者だけでなく幅広いビールファンにも読んでもらえる本となっている。

同研究会は、今後もより多くの人にビールの多様性や楽しさを学ぶ機会を提供し、日本のビール文化の発展に貢献していきたいとしている。
ビア検 ( 日本ビール検定 ) : https://beerken.jp/

記事配信・制作協力/外食ドットビズ

過去の記事はこちら