低プリン体レシピ
低プリン体の食材を使った美味しいメニューをご紹介。
根菜たっぷりポトフ

作り方
- 白菜はざく切り、人参と大根は乱切り、玉ねぎはくし切り、じゃがいもは一口大に切り水にさらす。
- 鍋に1を全て入れ、水、ローリエ、固形コンソメを入れ火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をし、大根が柔らかくなるまで15~20分ほど煮る。
- ウインナーは斜めに切り込みをいれる。ウインナーを加え更に5分ほど煮、塩とブラックペッパーで味を調え器に盛る。
- お好みで粒マスタードを添えて完成!
Point
【12月のおすすめ食材:大根】
根菜類はプリン体の少ないものが多く、尿酸値を下げる効果もあります。野菜は大きめに切ることで、見た目にもボリュームが出て、よく噛むことで満足感につながります。
材料(2人分)
- ウインナー
- 4本
- 白菜
- 4~5枚
- 人参
- 1/2本
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 大根
- 4cm
- じゃがいも
- 1個
- 水※1
- 2カップ〜
- 固形コンソメ
- 1個
- ローリエ
- 1枚
- 塩
- 少々
- ブラックペッパー
- 少々
- 粒マスタード
- 適宜
※1水はお好みに合わせて、適宜足してください。