L’instant TAITTINGER
(テタンジェの瞬間)
L’instantは「瞬間」や「一瞬」を意味し、
だからこそ、瞬間はとても特別で心を湧き立たせるものとなり得るのです。
収穫開始の決断がなされる瞬間、ワインが十分に熟成したとセラーマスターが判断する瞬間、期待に応えてくれることを願いながらボトルの栓を抜く瞬間、テタンジェの入ったフルートグラスを口元に運び、の魔法を体験する瞬間。あらゆる場所で人生を輝かせるこうした喜びの一瞬は、たくさんの人々が力を合わせることによって初めて生まれるのだということに気付く瞬間。
こうしたすべての特別な一瞬、それが「ランスタン・テタンジェ(テタンジェの瞬間)」なのです。
コント・ド・シャンパーニュは大量生産することができません。なぜならこの最高級のワインを作るためのテタンジェの技術・手法は、シャンパーニュ地方でも他に類を見ないものであり、負担が非常に大きいからです。
力強さと優美さを見事に兼ね備えたコント・ド・シャンパーニュは、この地方で収穫された最高のシャルドネがもたらす永遠の若さを感じさせます。
世界中のワイン通にご満足いただけるシャンパーニュです。
テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が、今尚オーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。
現在は、ピエール・テタンジェ氏から数えて4代目に当たるピエール=エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきたテタンジェ・ファミリーの精神を継承しています。
シャンパーニュ地方を初めて訪れた際、ピエール・テタンジェは、1914~1918年の大戦に従軍する若き連絡将校でした。数年後、彼は経験豊富な義兄ポール・エヴェックとともにシャンパーニュに戻ってきます。彼らはワインとガストロノミーに情熱を注ぐとともに、新たに獲得したこのシャンパーニュ事業の構築に全精力を傾けます。
第一次世界大戦の騎兵将校、ピエール=シャルル・テタンジェは、1915年にマルケットリー城(寄せ木細工の城)に駐留していたジョフル将軍の司令部に配属されます。彼はこの城に一目ぼれし、いつの日かこれを一族の地所とすることを誓います。1932年になって彼の願いはようやく実現します。義理の兄と協力して、ランスのシャンパーニュ伯爵邸を含むフォレスト=フルノー社を買い取ったのです。それ以降、フランスの高品質な料理に対する彼の情熱をもとに、メゾンで作られるワインのスタイルが確立され、現在まで脈々と受け継がれています。
テタンジェの本拠地は、1800年以上の歴史を持つ、ランスのサン・ニケーズの丘にあります。地下18メートルのセラーに入ると、僧侶たちがすでに勤めに精を出していた13世紀のガロ・ローマ時代に築かれた静謐な世界がよみがえります。修道院はフランス革命で破壊され、現在残っているのは地下階だけで、そのアーチ天井をもつ納骨堂はシャンパーニュ地方で最も美しいゴシック様式の建造物です。
この遺跡は150年間放置されていましたが、1920年代にシャンパーニュ・ハウスの到来によってよみがえり、戦後、テタンジェがこの地を購入して拠点としました。元のアールデコ様式が保たれたこの建物には、毎年6万人以上の訪問客が訪れ、セラーを見学します。コント・ド・シャンパーニュのキュヴェはこの地下で、何年もの間まどろみながら熟成を待つのです。
ぶどうに情熱を注ぐこと。ぶどう畑に慣れ親しみ、これを隅々まで熟知すること。ぶどうの声を聴く術を心得ること。極上のシャンパーニュを作るには、ぶどう畑の手入れが不可欠だということを認めること。
テタンジェは、所有する288ヘクタールのぶどう畑を、誇りをもって管理・手入れしています。
現在、テタンジェのぶどう畑には、シャンパーニュ地方でも最高レベルに属する37のクリュがあり、植えられている品種はシャルドネの割合がとくに高くなっています。テタンジェのぶどう需要の約50%は、自社のぶどう畑で賄われています。残りは、テタンジェが長期的に提携しているワイナリーやいくつかの協同組合から、慎重に選びぬいたぶどうやワインを購入して補っています。
テタンジェスタイルを象徴するぶどう品種のシャルドネは、コート・デ・ブランで主に栽培されています。
シャルドネから出来るワインは、繊細でフレッシュなアロマ、ミネラル質で、白花、柑橘類のノートが特長です。他の品種よりゆっくりと熟成されるため、長期熟成に最適な品種です。空気のように軽いと形容されることが多く、繊細で上品なワインに仕上がります。
熟成が進むと、繊細さを保ちながらトーストやバター風味のノートに変化していきます。テタンジェのシャンパーニュ全体で高い割合を占めるシャルドネはコント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブランで最高の成果を発揮します。
「偉大なシャンパーニュは偉大なアートである」という同社のワイン造りのポリシーに相応しく、偉大なヴィンテージのみにリリースされるこのプレステージ・シャンパンは、1978年の初ヴィンテージ発売以来、歴代のコレクション・ボトルはわずか13。ワインにも芸術にも情熱を注ぐテタンジェならではの希少なコレクションとなっています。
※次期ヴィンテージ発売は未定
「〈ル・テタンジェ〉国際料理賞コンクール」は、約50年の歴史を持ち、この間に数多くの優れたシェフを輩出しております。このコンクールは、若きシェフに高い基準と技術的な挑戦を課すことにより、フランス料理の技術が向上することを目的としています。そして同コンクールからは多くのミシュランスターシェフが生まれています。1967年、クロード・テタンジェは、父ピエール・テタンジェに敬意を表し、「ピエール・テタンジェ国際料理賞コンクール」を創設しました。シャンパーニュ・テタンジェの初代当主ピエール・テタンジェは熱烈な食通で、フランス料理に対するその造詣の深さから、19世紀初めに「食通年鑑」を著したグリモ・ドゥ・ラ・レニエールもかつて就任した、かの有名な「ガストロノミー協会」の第22代会長に選出されました。
テタンジェのシャンパーニュは
オンラインストアでも購入することができます。
このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。
This website contains content related to alcohol.
People under 20 years old of age are prohibited to visit this website.
あなたは20歳以上ですか?
Are you 20 years of age or older?
Please check it,if you want to skip this step from next time.
※20歳未満の方とパソコンを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。
※20歳未満未成年の方とデバイスを共用利用している場合はチェックを入れないようお願い致します。
※Please do not check it, if you share your PC with people under 20 years old of age.