あなたがつくる、
仲間とのヱビス
YEBISU BREWERY TOKYO発、
全く新しいビール体験
「YEBISU 1 TANK」。
ビール1タンク=約1,500杯分の
ビールを、
あなたがプロデュース。
味わい。コク。香り。
あなたのこだわりをタンクに詰めこんで、
その瞬間、その場所でしか会えない
大切な人たちと、
世界でひとつの乾杯を。
みんなで1つの想いを込めた
ビールをつくったり、
あなたの想いを込めたビールを
大人数のお祝いやイベント・パーティーに。
「YEBISU 1 TANK」の
たのしみかたは無限大。
この場所から、またひとつ、
ビールの新しい可能性が広がります。
ABOUT
YEBISU 1 TANKは、
あなただけのヱビスを
作ることができる、
新たなビール体験です。
応募期間:2025年4月3日(木)~
5月31日(土)23:59
-
タンク単位であなたの想いを形にする、
新たなビール体験。YEBISU 1 TANKは、あなたの想いを込めたオリジナルビールを、タンク単位で醸造できる仕組みです。
1タンクで約1,500杯分のビールを製造でき、「祝う」「応援する」「みんなで乾杯する」などといった特別な想いを込めて、自由な発想でビールを創り出す全く新しいビール体験です。 -
YEBISU BREWERY TOKYOの
醸造責任者、協力のもと
特別な一杯を実現。YEBISU BREWERY TOKYOの醸造責任者協力のもと、品質と味に妥協のないビールを生み出します。豊かな経験を持つプロフェッショナルが、あなたのアイデアを形にし、特別な一杯を実現。
さらにビール開発の一環として、ビール醸造体験にもご参加いただけます。 -
YEBISU BREWERY TOKYOで、
完成したビールを仲間と乾杯。完成したビールは、ヱビスのブランド体験拠点「YEBISU BREWERY TOKYO」でのイベント・パーティーを企画し、仲間と一緒にたのしむことができます。
YEBISU BREWERY TOKYOの詳細はこちら
開発・製造の過程を経て出来上がったビールをみんなでシェアし、忘れられないひとときを味わうことができます。
その他の特徴
-
味わいだけでなく、
ビールの名前も決められる。開発したビールの名前も自由に決めていただくことができます。
こだわりや想いを反映させた名前を付けることで、より一層特別なものにすることができます。
※個人名や他者の権利に抵触する等の場合は除きます。 -
開発したビールの
オリジナルコースターを作成開発したビールのオリジナルコースターをセミオーダーで制作いただけます。ビールの魅力をより一層引き立てるアイテムとして、好みに合わせたデザインをお選びいただけます。
SCENE
活用シーン
掲載している活用シーンは一例です。ぜひ、皆さまからのアイデアお待ちしています。
-
企業の周年イベントに。
創業や周年を記念して、企業の文化や歴史にちなんだ唯一無二のビールを開発。「YEBISU BREWERY TOKYO」でのイベント・パーティーでは、社員同士の交流を深め、企業の成長を共に祝う場としてお過ごしいただけます。ビールを通じて、企業の歩みや未来への期待を共有する特別な時間をおたのしみください。
-
結婚式の二次会に。
お二人の好きなものや出会いのストーリーを取り入れた特別なビールを開発。二次会として「YEBISU BREWERY TOKYO」でイベント・パーティーを開催。開発したビールを振る舞い、ゲストの皆さまとともに祝福のひとときをおたのしみいただけます。
-
同窓会に。
かつての思い出を彩る、格別な一杯を開発。旧友たちと集まり、思い出を語り合いながら、昔に戻ったような気持ちになれる同窓会を「YEBISU BREWERY TOKYO」で開催。懐かしさとともに、新しい思い出を刻む特別な同窓会をおたのしみいただけます。
FLOW
参加の流れ
DETAIL
YEBISU 1 TANK 詳細
価格 : 1,000万円(税込)
1組様限定
応募期間:2025年4月3日(木)~5月31日(土)23:59
<内容>
- オリジナルビールの開発・製造
- ビール醸造体験
- オリジナルビールの命名
- YEBISU BREWERY TOKYOでのイベント・パーティー実施
応募資格
開発するビールについて
- 製造量:1製造分(約1,500杯分)のビールを醸造。
※ビールのレシピによっては記載数量を下回る可能性がございます。 - 製造場:YEBISU BREWERY TOKYO
東京都渋谷区恵比寿4-20-1、恵比寿ガーデンプレイス内。 - 製造期間:1~2か月を想定。
- 開発可能なビールについて
-酒税法で規定されるビール品目に該当すること。
-麦芽・ホップ以外の副原料を使用する場合は、酒税法上ビール品目として使用可能な物品・使用量となります。
-最終、製造するビールのレシピについては醸造責任者とすりあわせの上決定いたします。
スケジュール例
醸造責任者および当社スタッフと複数回の打合せを実施いたします。
※打合せはリモート・対面のいずれも対応可能です。
4月3日(木)~5月31日(土)
応募期間
6月初旬
ご利用者様決定・ご連絡
6月初旬~中旬
ご利用者様との初回ご面談
6月下旬~7月初旬
ビールのレシピのご提案、イベント・パーティ実施日程についてのお打ち合わせ等
7月下旬
商品名のご検討等
7月下旬~8月下旬
イベント・パーティー内容のご検討
9月下旬
醸造体験
11月中旬
イベント・パーティーのご実施
上記は一例です。スケジュールは変更となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
YEBISU BREWERY TOKYOでの
イベント・パーティーについて
会場:YEBISU BREWERY TOKYO
東京都渋谷区恵比寿4-20-1、恵比寿ガーデンプレイス内
収容人数:タップルームはスタンディングを含めて約110席あり、最大300名様までのイベント・パーティーに対応可能です。
※イベント・パーティーに20歳未満の方もご参加される場合は、事前にご相談ください。
イベント・パーティーの内容に関する注意事項
-政治的活動、反社会的勢力による利用は固くお断りいたします。
-本施設の営利目的での使用は不可とし、当該参加権の二次販売なども禁止いたします。
利用可能日時
-日程についてはご相談の上決定いたします。
-利用可能時間は 11:00~19:00の間で3時間となります。
提供内容:醸造したビールに加え、ケータリングでお食事も提供いたします。
施設設備:イベント・パーティー時にご利用いただける設備の詳細につきましては、お打ち合わせの際にご案内いたします。
お支払方法
銀行振込のみ、一括でのお支払いにてお願いします。
振込手数料につきましては、ご利用者様にてご負担いただきますようお願い申し上げます。
振込先の詳細はお打合せ時にご案内いたします。
ご入金の期限日は8月末日を予定しております。
お支払いまでの流れは下記を想定しております。
6月初旬~中旬
製造等にかかわるご契約内容の確認
6月下旬~7月初旬
ご契約の締結
8月末 お振込完了
指定口座にご入金を確認次第プロジェクト正式開始
契約締結後、指定の期日までにお振込み願います。
スケジュールは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
注意事項
- 応募者複数の場合、審査によってご利用者を決定させていただきます。
- 審査結果については、6月中旬を目途に「お申し込みフォーム」にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
- お客様都合によるご契約成立後のキャンセルはお受けできません。
- ご応募前に利用規約をご確認ください。
あなたのアイデアで
オリジナルのビールを
つくりませんか?
応募期間:2025年4月3日(木)~
5月31日(土)23:59
お問い合わせ番号 :
0120-009-076 (無料)
【受付時間】10:00~17:00(年末年始・土・日・祝日を除く)
※フォームよりお申し込み、お問い合わせいただく際はYEBISUメンバーズにログインした状態でアクセスいただくよう、お願いいたします。
※利用規約同意の上、お申し込みください。
※返信・対応には数日間お時間かかる場合があります。ご了承ください。
※「お申し込み」「お問い合わせ」は、外部サイトに遷移します。
-
申し込む際に必要な条件はありますか?
日本国内にお住まいで、YEBISU 1 TANK利用規約にご同意いただける満20歳以上の方が対象です。
また、開発過程では、複数回の取材が行われる場合があり、取材やその他の対外的な発信にご協力いただくことを、事前にご理解ください。なお、お申込みをされる代表者の方は、YEBISUメンバーズに会員登録いただく必要があります。 -
審査の結果はいつ公表されますか?
6月初旬~中旬を目途に、申込者の方には審査の結果を「お申し込みフォーム」にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
-
支払い方法について教えてください。
お支払いは銀行振込(一括払い)となります。
振込先の詳細は利用者確定後、確認連絡時にご案内いたします。 -
分割で支払うことは可能ですか?
一括払いとなります。
-
開発までのながれを教えてください。
応募いただいた後、審査を経て利用者を確定します。利用者の方には個別に契約内容や金額等が記載された確認連絡をお送りします。利用者の方が確認連絡を受け、内容に同意し、支払いを完了した時点で売買契約が成立します。その後、ビールの開発を進めていきます。
-
製造にどのくらいの期間がかかりますか?
製造期間は約1~2か月を想定していますが、やむを得ない事由により多少前後する場合があります。
-
ビールはどのようなビールを開発・製造できますか?
酒税法で規定されるビール品目に該当し、麦芽・ホップ以外の副原料を使用する場合は、酒税法上ビール品目として使用可能な物品・使用量となります。最終的に、製造するビールのレシピについては当社の醸造責任者とすりあわせの上決定いたします。
-
なぜYEBISU BREWERY TOKYOでは「ビール」品目しか製造できないのですか?
YEBISU BREWERY TOKYOは「ビール」品目の酒類製造免許のみを取得しており、その他酒類の製造はできません。
-
約1,500杯分とはどのぐらいの量ですか?
1杯当たり400mlを想定しており、600L程度を想定しております。ただし、ビールのレシピによっては当該数量を下回る可能性がございます。
-
開発の過程で立ち合いはできますか?
YEBISU BREWERY TOKYOにお越しいただき、醸造過程を実際に体験いただけます。なお、体験の日時は別途当社と協議の上、決定いたします。
-
イベント・パーティーの内容はどのように決めますか?
契約成立後、複数回の打ち合わせを行い、お伺いした内容とYEBISU BREWERY TOKYOの運営状況等を総合的に勘案した上で決定いたします。
また、当日は今回開発されたビールをご提供いたします。別途要望ございましたら、協議の上進行させていただきます。 -
YEBISU BREWERY TOKYO以外の場所でもイベント・パーティーを開くことはできますか?
イベント・パーティー会場はYEBISU BREWERY TOKYO(東京都渋谷区恵比寿4-20-1、恵比寿ガーデンプレイス内)のみとなります。
-
イベント・パーティーの後に残ったビールはどうなりますか?
原則YEBISU BREWERY TOKYO内において、利用者(イベント・パーティー参加者含む)に限り一定期間無償提供いたします。当該期間経過後は、当社の判断で使用または処分させていただきます。
-
醸造したビール、イベント・パーティーへの参加権を二次販売することはできますか?
二次販売はお断りしています。
-
途中でキャンセルすることはできますか?
お客様都合による契約成立後のキャンセルはお受けできません。
あなたのアイデアで
オリジナルのビールを
つくりませんか?
応募期間:2025年4月3日(木)~
5月31日(土)23:59
お問い合わせ番号 :
0120-009-076 (無料)
【受付時間】10:00~17:00(年末年始・土・日・祝日を除く)
※フォームよりお申し込み、お問い合わせいただく際はYEBISUメンバーズにログインした状態でアクセスいただくよう、お願いいたします。
※利用規約同意の上、お申し込みください。
※返信・対応には数日間お時間かかる場合があります。ご了承ください。
※「お申し込み」「お問い合わせ」は、外部サイトに遷移します。