





それから、ハチも飼っています。ハチは畑やハーブの受粉を助けてくれますし、周囲の森に入って受粉してくれるので生態系が豊かになるんじゃないかなと思っています。

unicoでは環境配慮の取り組みとして、とうもろこし由来の繊維や、ペットボトルをリサイクルした糸などを使用したカーテンやラグをつくっています。
※オーガニックテキスタイル世界基準の略。有機栽培された原料を使用し、環境と社会に配慮して加工・流通された商品であることを示す。

私たちのワイン造りには羊が欠かせませんが、これまで堆肥に混ぜて使っていた羊の毛を、繊維として活用する試みを始めました。後継者がいなくなった村の伝統的な工法を復活させ、村の人に仕事をお願いして昨年はトライアルで靴下をつくったんですよ。なにしろ4,000頭の羊がいますから、だんだんつくるものを広げていきたいなと思っているところです。
期間中の店舗では、実際に使用していただくシーンをイメージして、unicoのインテリアアイテムでお部屋を再現した空間の中に、ワインと豆皿を一緒に展示しています。ワインをたしなむ時間にunicoのデザインが加わることで、より心地よい時間になることを願っています。そして、今回のコラボをきっかけに、より多くの方にunicoが提案する暮らしを知っていただけるとうれしいです。

