ワインマーケットパーティー グランポレールを 購入したい方はこちら
load
ブリとごぼうのネギ味噌炒め:画像

ブリとごぼうのネギ味噌炒め

材料

ブリ切り身:2切(約200g)
塩:ふたつまみ
片栗粉:適量
ごぼう(3~4㎜厚さの斜め切り):120g
ごま油:大さじ1

(ネギ味噌だれ)
長ネギ(粗みじん切り):60g
砂糖:大さじ1
酒:大さじ2
みりん:大さじ2
味噌:大さじ2
水:大さじ1

白胡麻:適量

作り方

ブリは大き目の一口大に切り、塩をして約10分置いて余分な水気をキッチンペーパーで拭きとる。
ビニール袋に①と片栗粉を入れてブリに片栗粉をまぶす。
フライパンを中火で熱し、ごま油を入れて②を並べてうっすらと焦げ目がつくまで焼いて取り出す。
③のフライパンでごぼうを炒め、ごぼうに火が通ったら③を戻す。
ネギ味噌だれの材料を混ぜ合わせて④に加え、とろみがつくまで加熱して器に盛る。
白胡麻をかける。

レシピとワインの ペアリングに関する 一言コメント

寒くなると脂がのって美味しくなるブリに、甘味があってコクのあるネギ味噌がよくからんだ一品。果実味がありながらもすっきりとした味わいの絢と合わせると、ついついお箸が止まらなくなる組み合わせです。

豚こま肉団子と蓮根の甘酢炒め:画像

豚こま肉団子と蓮根の甘酢炒め

材料

豚こま切れ肉:200g
塩・胡椒:少々
酒:大さじ1
片栗粉:小さじ2

ごま油:大さじ1/2
蓮根(1㎝厚さの半月切り):100g

(甘酢だれ)
砂糖:大さじ2
酢:大さじ2
醤油:大さじ1
ケチャップ:大さじ1
水:大さじ2
片栗粉:小さじ1

作り方

ボールに豚こま切れ肉、塩・胡椒、酒、片栗粉を入れて混ぜ合わせる。
フライパンを弱火で熱し、①を一口大に丸めながら並べ、両面を約4~5分づつ火が通るまで焼いて取り出す。
②のフライパンで蓮根を両面焼いて②を戻す。
甘酢だれの材料を混ぜ合わせて③に加え、とろみがつくまで加熱して器に盛る。

レシピとワインの ペアリングに関する 一言コメント

優しい味わいで飲み疲れない絢は酸味と甘味がある甘酢炒めの美味しさを引き立てます。
豚こま切れ肉を丸めた肉団子は食べ応えがあり、絢と合わせると立派なメインディッシュになります。

あさりと菜の花の洋風からし和え:画像

あさりと菜の花の洋風からし和え

材料

アサリ水煮缶:40g(汁気を切った状態)
菜の花:1束(約170g)

(洋風からしだれ)
粒マスタード:小さじ2
みりん:大さじ1
醤油:大さじ1
オリーブオイル:大さじ1

作り方

菜の花は塩(分量外)を入れた熱湯で茹でて冷水で冷まし、水気を絞って4㎝長さに切る。
ボールに①とアサリ水煮、洋風からしだれの材料を入れ混ぜ合わせて器に盛る。

レシピとワインの ペアリングに関する 一言コメント

粒マスタードとオリーブオイルが入った洋風のからし和えはほのかな酸味があり、すっきりとした味わいの泉と相性抜群です。5℃前後に冷やした泉と一緒にお楽しみください。

鮭のバターポン酢ホイル焼き:画像

鮭のバターポン酢ホイル焼き

材料

生鮭切り身:2切(約200g)
塩・胡椒:少々

長ネギ(斜め切り):1/2本(約60g)
しめじ(ほぐす):1/2パック(約50g)
エリンギ(4㎝長さの5㎜厚さスライス):1/2パック(約50g)
酒:大さじ1
バター:20g

ポン酢:適量
青ネギ(小口切り):適量

作り方

生鮭に塩・胡椒をする。
アルミホイルを約35㎝×25㎝に広げ、長ネギの半量と①の半量をのせる。
しめじ、エリンギ、酒、バターの半量ものせてホイルで包む。(残りの半量も同様に包む。)
約250℃のオーブントースターで③を10分焼く。
器に盛り、ポン酢と青ネギをかける。

レシピとワインの ペアリングに関する 一言コメント

バターのコクとポン酢の柑橘系酸味がある鮭のホイル焼きは爽やかな果実味がある泉の美味しさを引き立てます。バターのおかげでまろやかな味わいのホイル焼きに同様に優しい味わいの泉がよく合います。

このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

This website contains content related to alcohol.
People under 20 years old of age are prohibited to visit this website.

あなたは20歳以上ですか?

Are you 20 years of age or older?

Please check it,if you want to skip this step from next time.

※20歳未満の方とパソコンを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。

※20歳未満未成年の方とデバイスを共用利用している場合はチェックを入れないようお願い致します。

※Please do not check it, if you share your PC with people under 20 years old of age.