彩り手まり寿司
愛らしい形でお皿の上が華やかに。いろいろな食材をのせて。
お好みの刺身や漬けものなどをのせて、ひと口サイズに丸めるだけ。つまみやすくて、いろいろな味が楽しめるから、おもてなしにも喜ばれます。人数分をたくさん盛り合わせると豪華に、1人分ずつのせると上品に。盛り付けも楽しめます。
料理家:コウ静子
材料 (4人分)
- 温かいご飯
- 250g
- 野沢菜漬けの茎
- 15g
- えび
- 2尾
- 白身魚(好みのもの。刺身用)
- 2切れ
- サーモン(刺身用)
- 4切れ
- 野沢菜漬けの葉先
- 4枚
- れんこん
- 小2センチ
- おろしわさび(または練わさび)
- 適量
すし酢
- 酢
- 1/4カップ
- 砂糖
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/4
作り方
- すし酢の材料を混ぜ合わせる。温かいご飯をボウルに入れてすし酢の1/2量を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。野沢菜漬けの茎をみじん切りにして混ぜ、濡れふきんをかけておく。
- れんこんは幅5ミリに切って花形にし、酢少々(分量外)を加えた熱湯でさっとゆで、残りのすし酢に浸して5分以上おく。
- えびは尾と足、殻を外して酒、塩各少々(分量外)を入れた熱湯でサッとゆで、ざるに上げて水気をきる。
- ラップにえびをのせてわさびを塗り、すし飯適量(ピンポン玉くらい)をのせる。ラップで包み、茶巾絞りの要領でひねって丸く形をととのえる。残りの具材も同様にして合計20個作る。野沢菜漬けの葉の場合は葉を広げてすし飯を包むようにして。
ポイント
すし飯のアレンジ方法をご紹介します。すし酢のかわりに、オレンジの果汁を混ぜるのもおすすめ。オレンジの香りが爽やかなすし飯になります。
©SAPPORO BREWERIES LTD. All rights reserved.