ごちそう鍋

ごちそう鍋

コクのあるごまみそ味。具だくさんがうれしい

ただの寄せ鍋ではありません。ごま油で、にんにくと鶏肉を炒めてから煮るので、スープがひと味違います。肉や魚介、野菜など具だくさんにすることでうまみもたっぷり。また、絹ごし豆腐を入れるのもポイントです。ちょっと煮崩れた豆腐に味がよくしみて、煮込むほどにおいしくなります。汁ごと残さず食べたい、大満足のごちそう鍋です。

       

材料 (4~6人分)

鶏もも肉
1枚
白身魚(たら、鯛など)
3切れ
ゆでだこの足
100~150g
かにの足
3~4本
白菜
1/2~1/4個
水菜
1わ
ねぎ
2本
絹ごし豆腐
2丁
にんにく
1かけ
ごま油
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ2
1/2カップ
みりん
1/4カップ
みそ
大さじ3
白練りごま
大さじ3
●薬味
万能ねぎの小口切り
適量
白すりごま
適量

作り方

  • 白菜は食べやすい大きさのざく切りにする。ねぎは幅1センチの斜め切り、水菜は長さ4~5センチに切る。にんにくは薄切りにする。鶏肉、白身魚、ゆでだこは食べやすい大きさに切る。かにの足は、殻に切り込みを入れて上半分をそぎ取り、身を取り出しやすくする。殻が硬くてすべりやすいので、手でしっかり押さえ、包丁はゆっくり動かす。湯1リットルに鶏ガラスープを溶かす。

    白菜は食べやすい大きさのざく切りにする。ねぎは幅1センチの斜め切り、水菜は長さ4~5センチに切る。にんにくは薄切りにする。鶏肉、白身魚、ゆでだこは食べやすい大きさに切る。かにの足は、殻に切り込みを入れて上半分をそぎ取り、身を取り出しやすくする。殻が硬くてすべりやすいので、手でしっかり押さえ、包丁はゆっくり動かす。湯1リットルに鶏ガラスープを溶かす。

  • 土鍋にごま油とにんにくを入れて中火にかけて炒める。香りが出てきたら鶏肉を加えて炒め、肉の色が変わったらスープを加える。

    土鍋にごま油とにんにくを入れて中火にかけて炒める。香りが出てきたら鶏肉を加えて炒め、肉の色が変わったらスープを加える。

  • 煮立ってきたら、酒、みりんを加え、みそ、練りごまを加えて溶かす。白身魚、ゆでだこ、かにを加え、豆腐を手でおおまかにちぎって加える。白菜、水菜、ねぎも加えて煮る。野菜に火が通ったらでき上がり。器に取り分け、万能ねぎやすりごまなど好みの薬味をかけていただく。

    煮立ってきたら、酒、みりんを加え、みそ、練りごまを加えて溶かす。白身魚、ゆでだこ、かにを加え、豆腐を手でおおまかにちぎって加える。白菜、水菜、ねぎも加えて煮る。野菜に火が通ったらでき上がり。器に取り分け、万能ねぎやすりごまなど好みの薬味をかけていただく。

POINT

別添えのたれで、煮汁にコクを加えることもできます。鶏ガラスープの素大さじ2を湯小さじ1で溶かし、にんにくのすりおろし1かけ分、めんつゆ、白練ごま各大さじ3、腐乳40gを加えてよく混ぜればでき上がり。取り分けた煮汁に好みの量を加えます。このたれは、しゃぶしゃぶにもぴったり。*腐乳は中国の食材で、発酵させた豆腐を酒麹などに漬けた濃厚なコクと香りが特徴。鍋の仕上げはラーメンで。ゆでた麺を器に盛り、鍋に残ったスープを加えます。お好みで万能ねぎを散らし、ラー油をたらしてどうぞ。

別添えのたれで、煮汁にコクを加えることもできます。鶏ガラスープの素大さじ2を湯小さじ1で溶かし、にんにくのすりおろし1かけ分、めんつゆ、白練ごま各大さじ3、腐乳40gを加えてよく混ぜればでき上がり。取り分けた煮汁に好みの量を加えます。このたれは、しゃぶしゃぶにもぴったり。*腐乳は中国の食材で、発酵させた豆腐を酒麹などに漬けた濃厚なコクと香りが特徴。鍋の仕上げはラーメンで。ゆでた麺を器に盛り、鍋に残ったスープを加えます。お好みで万能ねぎを散らし、ラー油をたらしてどうぞ。

人気レシピランキング

閉じる