オカズデザインが提案する黒ラベルに合う食40選 ローストビーフオカズデザインが提案する黒ラベルに合う食40選 ローストビーフ
オカズデザインが提案する
黒ラベルに合う食40選
ローストビーフ

肉汁で作るグレービーソースが決め手
ローストビーフ

オカズデザインが提案する黒ラベルに合う食40選 ローストビーフ

黒ラベルとの相性

肉汁で作るグレービーソースが決め手「ローストビーフ」。お肉のやさしい甘みと肉汁でつくるグレービーソースが、口の中でふわっと広がります。
オカズにぴったりなサッポロ生ビール黒ラベル

Ingredients

・牛もも肉のかたまり 800g
・塩 14g(肉の1.8%)
・黒胡椒 適量
・ごぼう 8センチ程度(よく洗い、皮ごと1センチ角に切る)
・玉葱 大1/2個(皮をむき1センチ角に切る)
・マッシュルーム 1個(軽く土をおとし、1センチ角に切る)
・林檎 1/6個(皮をむき1センチ角に切る)
・バター 5g
・クレソン、ホースラディッシュ、パンなど 各適量

How to make

STEP 1

オーブンを100℃に予熱する。

STEP 2

牛肉を冷蔵庫から出して常温に戻す(季節にもよるが、4〜5時間ほどかかる)。塩を肉にまんべんなくすり込み、強めに黒胡椒を振る。

STEP 3

鉄のフライパン(オーブンに入れられるもの)を強火で熱し、バターを入れ2を焼く。うっすら茶色の焼き色が付く程度まで全面焼く。

STEP 4

肉をいったん取り出し、野菜をフライパンに入れる。軽くさっと混ぜて火を止める。

STEP 5

野菜の上に肉をのせてオーブンに入れる。1時間後肉の上下を返し、さらに50分焼く。

STEP 6

フライパンをオーブンから出し、肉をアルミホイルで包み休ませる。

STEP 7

グレービーソースを作る。肉の粗熱が取れたら、出ている肉汁、野菜、水・日本酒各100ml(分量外)をフライパンに入れる。フライパンを火にかけ沸騰したら弱火にし、アクを取りながら半量程度になるまで10〜15分ほど煮詰める。火を止め野菜をしっかり絞り、ソースを器に入れる。

STEP 8

ローストビーフをスライスし器に盛り、ソースとクレソン、ホースラディッシュ、パンを添えて出す。
オカズデザイン紹介

PROFILE

“時間がおいしくしてくれるもの”をテーマにシンプルで普遍的なもの作りを目指す、
料理とグラフィックデザインのチーム。
著書に「豚ごはん」、共著「食堂かたつむりの料理」があり、映画「食堂かたつむり」、
NHK連続テレビ小説「てっぱん」の料理制作を担当する。

http://okaz-design.jp/

このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

This website contains content related to alcohol.
People under 20 years old of age are prohibited to visit this website.

あなたは20歳以上ですか?

Are you 20 years of age or older?

Please check it,if you want to skip this step from next time.

※20歳未満の方とパソコンを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。

※20歳未満未成年の方とデバイスを共用利用している場合はチェックを入れないようお願い致します。

※Please do not check it, if you share your PC with people under 20 years old of age.