オカズデザインが提案する黒ラベルに合う食40選 おでんオカズデザインが提案する黒ラベルに合う食40選 おでん
オカズデザインが提案する
黒ラベルに合う食40選
おでん

すっきりとした出汁で、素材の味を引き出す
おでん

オカズデザインが提案する黒ラベルに合う食40選 おでん

黒ラベルとの相性

すっきりとした出汁で、素材の味を引き出す「おでん」。繊細な味わいの黒ラベルとの相性も抜群です。
オカズにぴったりなサッポロ生ビール黒ラベル

Ingredients

・昆布 15㎝角1枚
・かつおぶし(厚削りのもの) 40g
・干し椎茸 中2個
・大根 1本
・ちくわぶ 1本
・こんにゃく 1枚
・卵 4個
・煮切った日本酒 1カップ
・醤油 大さじ1
・薄口しょうゆ 大さじ1
・塩 大さじ1
・じゃがいも(メークイン) 大2個
・がんも 4個
・練り物 好みの量(3~4種類×4個、つみれ含む)
・ミディトマト 4個(皮を湯剥きしておく)
・クレソン 1束

How to make

STEP 1

干し椎茸を3時間以上水に漬けて戻し、軸を取る。 鍋に昆布と水2Lを入れ、3時間以上漬けた後、中弱火にかける。沸騰直前に昆布を引き上げ、かつおぶしを入れ、10分煮出したら濾す。昆布は取っておき、食べやすい大きさに切って結んでおく。

STEP 2

大根は4cm幅に切り、皮をむいて面取りし、隠し包丁を入れる。鍋に大根とかぶるくらいの水と米ひとつかみ(共に分量外)を入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にし、30分茹でる。米は取り除き、大根とゆで汁を取っておく。

STEP 3

こんにゃくは表面を肉たたきで叩き、熱湯で1分ほど茹で、アクを抜く。練り物・がんも・ちくわぶも同様にそれぞれ茹で、油抜きしておく。ちくわぶは3cmに切る。卵は沸騰したお湯で12分茹でて殻をむいておく。じゃがいもは皮をむいて水につけ、アクを抜く。

STEP 4

深めの鍋に1の干し椎茸、大根、じゃがいも、こんにゃく、ちくわぶ、卵、煮切った日本酒を入れ、さらに2のゆで汁を具がたっぷりかぶるまで入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にし、醤油と塩を入れ紙ぶたをして10分煮る。

STEP 5

火を止める直前に、2で取っておいた昆布、練り物類、がんもを入れ、沸騰直前に火を止める。鍋のふたをして、常温になるまで完全に冷ます。

STEP 6

中火にかけ、おでんが温まったら味を見て、足りない場合には好みの味に調え、火を止める直前に湯剥きしたトマトと、クレソンを入れる。
オカズデザイン紹介

PROFILE

“時間がおいしくしてくれるもの”をテーマにシンプルで普遍的なもの作りを目指す、
料理とグラフィックデザインのチーム。
著書に「豚ごはん」、共著「食堂かたつむりの料理」があり、映画「食堂かたつむり」、
NHK連続テレビ小説「てっぱん」の料理制作を担当する。

http://okaz-design.jp/

このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

This website contains content related to alcohol.
People under 20 years old of age are prohibited to visit this website.

あなたは20歳以上ですか?

Are you 20 years of age or older?

Please check it,if you want to skip this step from next time.

※20歳未満の方とパソコンを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。

※20歳未満未成年の方とデバイスを共用利用している場合はチェックを入れないようお願い致します。

※Please do not check it, if you share your PC with people under 20 years old of age.