サッポロ生ビールサッポロ生ビール
サッポロ生ビール黒ラベル
黒ラベルの歴史

2024 泡が、生ビールをうまくする。
  • 2024 泡が、生ビールをうまくする。
  • 2022 さらに完璧な生ビールへ。
  • 2019 美しい泡へ。
  • 2017 完璧な生ビールを。
  • 2015 理想の<生>、完成。
  • 2011 旨さ長持ち麦芽採用
  • 2010 「大人の☆生。」
  • 2006 品質へのこだわり
  • 1997 もっとビヤホールの生へ
  • 1989 「黒ラベル」としての出発
  • 1985 世界がうまいと言い始めた
  • 1977 誕生
  • 1957 起源
  • 2024 泡が、生ビールをうまくする。
  • 2022 さらに完璧な生ビールへ。
  • 2019 美しい泡へ。
  • 2017 完璧な生ビールを。
  • 2015 理想の<生>、完成。
  • 2011 旨さ長持ち麦芽採用
  • 2010 「大人の☆生。」
  • 2006 品質へのこだわり
  • 1997 もっとビヤホールの生へ
  • 1989 「黒ラベル」としての出発
  • 1985 世界がうまいと言い始めた
  • 1977 誕生
  • 1957 起源
  • 2024

    泡が、生ビールをうまくする。

    ~完璧な生ビールを目指し、
    泡に磨きをかけ生のうまさを進化~

    2024年、黒ラベルは生ビールの
    さらなるおいしさを追求するべく、
    製造工程の改善を積み重ね
    「味や香りを鮮明に保つクリーミーな泡」に
    磨きをかけました。
    黒ラベルはこれからも独自の世界観と
    生ビールのうまさを進化させ続け、
    大人が、自らビールを選び、
    自分自身を表現する喜びを提供していきます。

    2024年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 2022

    さらに完璧な
    生ビールへ。

    ~誕生45周年、生へのこだわりをさらに進化~

    誕生から45年、さらなる完璧な生ビールを目指して
    原点である原材料の配合の見直しを行いました。
    そして、黒ラベルの「生のうまさ」へのこだわりを進化させることで、
    「何杯飲んでも飲み飽きない」という、
    黒ラベルが追求している完璧な生ビールに磨きをかけました。

    2022年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 2019

    美しい泡へ。

    ~さらなる完璧な生ビールを目指して~

    完璧な生ビールを目指す黒ラベルが、より白く、美しい泡を求めて進化しました。

    製法にこだわり、麦芽にもこだわる。
    だからこそ実現した、このきめ細やかなクリーミーな泡。

    うまい生ビールには、美しい泡がある。

    2019年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 2017

    完璧な生ビールを。

    ~誕生40周年~

    黒ラベルが過ごした40年は、
    まさにお客様と歩んできた40年。

    大人に愛されるビールをつくるために。
    生ビールならではのうまさをお届けするために。
    「うまい」の先にある、お客様の笑顔のために。
    これまでも、これからも、
    黒ラベルの想いはかわりません。

    「完璧な生ビールを。」

    黒ラベルの新たな歴史を、お客様とともに。

    2017年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 2015

    理想の<生>、完成。

    ~生のうまさを追い求めて~

    2015年、黒ラベルは「生のうまさ」に磨きをかけました。

    麦のうまみと爽やかな後味の完璧なバランス、クリーミーな泡。生ビールの一杯目のあのうまさをいつでも味わえる。
    だからこそ飲み飽きない。

    黒ラベルはこれからも、理想の<生>を追求し続けます。

    ※当社基準

    2015年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 2011

    旨さ長持ち麦芽採用

    ~ひと口目のうまさ、飲みほすまでうまい~

    発売以来生ビールのうまさにこだわり続けてきた黒ラベルが、
    34年を経て、次なるうまさへと進化しました。
    サッポロビール独自の「旨さ長持ち麦芽」を新採用し、
    できたての生ビールの、
    ひと口目のうまさをさらに楽しめるようになりました。

    2011年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 2010

    「大人の☆生。」

    ~魅力ある大人たちに愛されるビール~

    自分に本来からあるもの、自分の生き方に、
    しっかりとした考えを持っている。
    そんな大人たちのような、ビールでありたい。
    そんな大人たちが「うまい!」と、うなるビールでありたい。
    そんな想いを込めて、2010年、
    黒ラベルは「大人の☆生。」をコンセプトに掲げました。

    2010年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 2006

    品質へのこだわり

    ~確かな素材から生まれた生のうまさ~

    「品質は、畑から。」をスローガンに、
    協働契約栽培原料の使用を推進しました。
    これは、お客様に「おいしさ」と「安心・安全」を提供するための
    サッポロビールの独自の原料調達システムです。
    たしかな素材から生まれた「生のうまさ」をお届けするために、
    黒ラベルは次のステージへ進化したのです。

    2006年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 1997

    もっとビヤホールの生へ

    ~新鮮革命~

    いつもつくりたての「生ビールのおいしさ」をお届けしたいという想いから生まれたサッポロ独自の定温輸送。
    黒ラベルの生のおいしさがまた一歩、お客様に近づきました。

    1997年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 1989

    「黒ラベル」としての出発

    ~お客様が名付け親の幸せなビール~

    愛称として親しまれていた「黒ラベル」が正式に
    商品名になりました。
    「サッポロびん生」はすっきりした味わいが評判となり大ヒット。
    ビール党からは正式のブランド名「びん生」よりも
    「黒ラベル」の愛称で親しまれ、ついに1989年、
    愛称「黒ラベル」が正式ブランド名に。
    名付け親はお客様。
    今では当社のナンバーワン商品に成長しました。

    1989年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 1985

    世界がうまいと言い始めた

    ~アメリカでの日本製ビールシェアNo.1に~

    あるロサンゼルスの寿司店に届けられたのは、注文したサッポロラガービールの小瓶ではなく、アメリカでは風変わりなサッポロびん生大瓶10ケース。
    お客様からの指名で恐る恐るびん生を出したところ大好評に。
    そして、1985年。
    ついにアメリカでの日本製ビールシェア第1位になりました。

    1985年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 1977

    誕生

    ~生ビールの時代を切り開いた
    「サッポロびん生」~

    「生はビールの原点」。
    本当に美味しい生ビールを皆様のご家庭でも味わってもらいたい。
    「サッポロびん生」が誕生した理由です。
    1970年代は熱処理ビールが主役の時代。
    飲食店で樽生ビールが人気だったことから、時代に先駆けて
    1977年4月に「サッポロびん生」を全国発売。
    1971年の生ビール比率が9%に対して発売以降は13%まで伸長。
    サッポロ生ビール黒ラベルの歴史と生ビール時代は
    ここから始まりました。
    当時、黒いラベルが印象的だったことから
    「黒ラベル」の愛称で広まりました。

    1977年のサッポロ生ビール黒ラベル
  • 1957

    起源

    ~ルーツとなった「サッポロ壜生ビール」~

    東京・横浜などで限定発売した「サッポロ壜生ビール」。
    それがサッポロ生ビール黒ラベルのルーツです。
    翌年、北海道でも発売したところ、
    暖房が普及した北海道は冬でもビールがおいしく、
    飲むなら「生」ということで人気を博しました。
    旅行で北海道を訪れて「サッポロ壜生ビール」を味わった方々から、
    問い合わせがサッポロビールの札幌支店や工場に多数寄せられ、
    1977年の「サッポロびん生」につながっていくのです。

    1957年のサッポロ生ビール黒ラベル

このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

This website contains content related to alcohol.
People under 20 years old of age are prohibited to visit this website.

あなたは20歳以上ですか?

Are you 20 years of age or older?

Please check it,if you want to skip this step from next time.

※20歳未満の方とパソコンを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。

※20歳未満未成年の方とデバイスを共用利用している場合はチェックを入れないようお願い致します。

※Please do not check it, if you share your PC with people under 20 years old of age.